FEELCYCLE(フィールサイクル)

暗闇サイクリングフィールサイクルにかかる費用を抑える最もお得な方法

Pocket

このページをご覧になろうとされている方は、もしかしてこのようなことをお考えではないでしょうか。

  • フィールサイクルに通おうか考えているけれど費用はいくらかかるのか
  • 少しでも費用を抑えてお得に通いたいけれども、何かいい方法はないのか

この記事では、どうすればフィールサイクルにかかる料金を安くすることができるのか。

その方法についてお伝えしていきます。

合わせて、フィールサイクルの基本的な料金プランについても説明しますので、トータルでいくらかかりそうか参考にしていただければ幸いです。

フィールサイクルにかかる料金を抑える方法

フィールサイクルにかかる料金を抑える方法は

  • 体験レッスンに参加して、入会金+登録料を無料にすること
  • 体験レッスン当日に入会して、月額会員費用の割引を適用させること
  • 友達同士で入会してグループ割を適用させること

この3点がフィールサイクルにかかる料金を抑えるのに最もお得な方法です。

 

2020年3月現在、フィールサイクルでは、体験レッスンを実施しており、その体験レッスンに参加した当日にマンスリーメンバーと呼ばれる月額会員に入会すると、

 

入会金¥5,000(税抜)+月額会員登録料¥5,000(税抜)が無料になります。

 

また、キャンペーン期間中の場合だと、上記にプラスして月額会員料が割引になることもあります。私が2020年1月末に体験レッスンを受けたときは、3ヶ月、6ヶ月長期で継続して通う人に限って、月額会員費用の割引がありました。

 

いくら割引になるかは、どのくらいの期間通うかによって変わってきます。

(私が体験レッスンを受けたときは、3ヶ月通うか、6ヶ月通うかで割引額が異なりました。)

 

この月額会員料の割引はフィールサイクルの公式ホームページにのっておらず、実際の体験レッスン参加後の料金説明で詳しく話がありました。

 

ですので、フィールサイクルにかかる料金を抑えたい方は、まずは体験レッスンに参加して実際の店舗で料金の説明を詳細に確認することをおすすめします。

 

また友達同士で体験レッスンに参加し、その日に同時に入会すれば、月額料金が割引になるグループ割というものもありました。

 

1人で行くのはちょっと気が引けてしまうなあという方は、友達を誘って一緒に入会すると割引を受けられますので、こちらも大いに活用してみてください。

体験レッスン参加後、当日入会で約1万円が無料

3ヶ月、6ヶ月の継続で月額料金割引

友達と同日入会でグループ割適用

フィールサイクルの料金プラン

フィールサイクルの料金形態は以下のとおり大きく2つに分かれています。

  • 月額会員プラン
  • 1レッスンごとの支払い制

以下では、それぞれの料金プランについて詳しく解説していきます。

月額会員プラン

フィールサイクルの月額会員プランは以下のとおり2つあります。

  • マンスリーメンバー
  • リミテッドメンバー

大きな違いは、月に受講できるプログラム回数が30回か4回かという点です。

あと、店舗によっても微妙に料金設定が違うので、自分がどの店舗に通うかによって支払う料金が変わってきます

マンスリーメンバー

月額会員プラン内容 利用回数 価格(税抜) 店舗
マンスリーメンバー 最大3枠まで同時予約ができ、所属店舗にて月30回までレッスン受講可能 30回/月 ¥12,900
(税別)
町田 / 立川 / 横須賀中央 / 越谷 / 柏 / 海浜幕張 / 岐阜 / 京橋
¥14,800
(税別)
札幌 / 仙台 / 自由が丘 / 銀座 / 銀座5th / 汐留 /
新宿 / 中目黒 / 上野 / 池袋 / 表参道 / 赤坂 / 渋谷 /
五反田 / 吉祥寺 / 多摩センター / 川崎 / 上大岡 /
横浜 / 大宮 / 船橋 / 栄 / 名古屋 / 東梅田 / 梅田茶屋町 /西梅田 / 心斎橋 / 三ノ宮 / 広島 / 高松 / 福岡天神 / 博多
¥18,000
(税別)
六本木

最も安い金額だと12,900円~になりますが、14,800円~の料金設定にしている店舗が多いので、基本的には14,800円程度かかると見積もっておくほうがよいと思います。

 

リミテッドメンバー

月額会員プラン内容 利用回数 価格(税抜) 店舗
リミテッドメンバー 最大3枠まで同時予約ができ、所属店舗にて月4回まで
レッスン受講可能
4回/月 ¥8,800
(税別)
仙台 / 多摩センター / 上大岡 / 海浜幕張
¥9,800
(税別)
札幌 / 越谷 / 船橋 / 栄 / 岐阜 / 広島 / 高松
¥12,900
(税別)
名古屋

こちらのリミテッドメンバーは上記のとおり、利用できる店舗が限られていますので、自分の通う店舗がこの料金プランを使えるかどうかを事前に確認しておいたほうがよいでしょう。

1レッスンごとの支払い制

月額利用しない方は、プログラムを受講するごとに都度料金を支払うことも可能です。

プラン内容 有効期限 価格(税抜)
チケットメンバー

予約枠は1枠。予約ごとにスタジオを選択して1回券を購入し受講

決済日より30日 4000円(税抜)

スポットでの支払いは月額料金と比べると圧倒的に割高です。

ですので、別のフィットネスクラブと並行して通いたい場合や少し通うペースを控えたい場合に活用するのが損のない使い方かと思います。

まとめ

以上、フィールサイクルにかかる料金を抑える方法についてお伝えしてきました。

 

入会金+登録料無料のキャンペーンは、比較的公式ホームページ上で案内されていることが多いですが、月額料金の割引は、実際に体験レッスンに行って話を聞いてみないと詳細がわかりません。

 

ですので、これから通ってみようと考えていらっしゃる方は、まずは体験レッスンに参加して割引があるかどうか確認することをおすすめします。

 

feelcycle(フィールサイクル)公式HPはこちら!