jump one(ジャンプワン)

【体験談】暗闇トランポリンジャンプワンのガチ口コミレビュー

Pocket

暗闇の中でトランポリンを使いながらトレーニングを行うjump one(ジャンプワン)。

ジャンプとつく名のとおり、暗闇の中で洋楽をガンガン流しながらトランポリンの上でジャンプし続けます。

今回は、そんな話題の暗闇フィットネス、ジャンプワンのお試し体験レッスンに参加してきました。

・つい最近メディアで紹介されていたけど、実際の評判はどうなんだろう?

・メディアだけの情報ではなくて、実際に行った人の声を参考にしたい

こんなことをお考えの方は、これからお伝えする体験談を参考にしてみてください。

実際にレッスンに参加して良かったと感じた点、イマイチだと感じた点を体験レポを通じてそんたくなしで口コミレビューしていきます。

体験のひとこと感想、口コミ

まずは、実際に体験してみて感じた良かった点、悪かった点について簡単に口コミしていきます。

良かった点

  • スタジオ内の照明、ミラーボールの演出が最高
  • 音楽の効かせ方が◎
  • 強度は5段階中★★
  • スタッフの方がフレンドリー、積極的にコミュニケーションを取ってくれる

イマイチな点

  • 脇腹が痛くなる
  • 帰り際にしっかり勧誘される(ちょっと強め)

というところです。

このあたりこの後の一連の体験レポを通じて詳しくお伝えしていきます。

入店からカウンセリングまで

今回は大阪にある梅田店にお邪魔しました。NU茶屋町の地下1階にあります。お店の入り口はこんな感じ。

体験レッスンは30分前に行く必要があるので、余裕をもって行きましょう。

早速入店すると、感じの良いスタッフの方が出迎えてくれます。受付を済ませると、ロッカールームへ案内してくださいますので、トレーニングウェアに着替えます。

体験レッスンの持ち物は?

体験レッスンは、バスタオル、フェイスタオル、お水を無料を貸しだしてくれます。

トレーニングウェアと靴下は持参する必要がありますので、しっかり準備したうえで行きましょう。ちなみにジャンプワンでは、トレーニングシューズは必要ありません。

トランポリン上でトレーニングを行うため、靴下さえあればOKです。

ロッカールームの様子はどう?

ロッカー内の照明はちょっと薄暗いですが、白を基調にした空間でスッキリしていて清潔感があります。

化粧台の数も多いので、終わった後も比較的スムーズに身支度できるよう配慮されています。

カウンセリング

実際のレッスンが始まる前に、10分程度簡単にカウンセリングを受けます。

  • 今の体の悩み
  • ジャンプワンに通う目的(運動不足解消など)
  • 週に何回通いたいか
  • 何を見てジャンプワンの体験レッスンを受けてみようと思ったか

などを中心にヒアリングがあります。

あとは実際に通うとなった場合の料金についても簡単に説明してくださいます。

いざレッスン体験!

本番が始まる前にインストラクターの方が、トランポリンの上での動き方をひとつひとつ確認しながら説明してくださいます。

 

また、注意事項としてトレーニングが終了して、トランポリンを降りたら必ず3回ジャンプしてから歩いてください。と案内してくださいます。

 

約30分ジャンプし続けるので、終わった後は普通に歩くと足が重たくなる感覚になります。ですので、3回飛んで感覚を取り戻してから歩いてほしいとのことでした。

 

このあたりはトランポリンを使ったエクササイズならではの注意点ですね。

実際のレッスンの様子は?

そして軽く動き方の説明を受けたところでいよいよ本番です。

 

全体の流れとしては

  • 最初の2曲は軽くUP程度
  • 2曲動いた後で本格的にトレーニング

といった流れです。

 

本格的なトレーニングが始めると、スタジオ内の照明、ミラーボールの演出がガラッと変わります。イメージはこんな感じです。

数ある暗闇フィットネスの中でも、照明の演出が一番素敵で、一瞬で異空間に連れて行ってくれる感覚。クラブのパリピ的な雰囲気が忠実に再現されています。

 

また、音楽もヒットチャートを中心に組まれているので、これ知ってる!という曲も多々ありました。

 

ちなみに私が参加したプログラムには、ブルーノ・マーズのFinesseが流れていました。

 

(音楽のチョイスはプログラムによって変わるので、この点はスタッフの方に聞いてもらうほうがよいと思います。)

 

曲のテンポがゆっくりのときはスローな動きでジャンプしたり、激しいアップチューンのときはがしがし飛びまくってハードに動いたりと、動きに緩急をつけながらトレーニングをしていきます。

 

あと、ジャンプというと足ばっかり使うイメージがありますが、途中1kgのダンベルを持って腕のトレーニングも行いますので、結構全身を使います。

 

終わった後は、滝汗とまではいかないですが、しっかり汗をかきます。

 

強度もビーモンスターやフィールサイクルに比べるとやや優しめ。ただしんどいのはしんどいです。「ゼーゼー」とまではいかなくても「はあはあ」と息が乱れる程度です。

 

あと、これはレッスンを受けるうえで注意しておいたほうがよい点ですが、私の場合はジャンプしすぎて若干脇腹が痛くなりました。

レッスン前にご飯を食べると体の中で食べたものが思いっきりシェイクされますので、レッスン受講前の飲食は控えたほうがよいと思います。

 

最後に簡単にストレッチをしてトレーニングは終了です。

トレーニング終了後に、しっかりと勧誘あり

そして本番が終了したら、その後ぜひ入会を!ということでしっかり勧誘を受けます。

 

まあ当日入会したほうが、入会金、登録手数料が無料になるので圧倒的にお得なのはお得ですね。

 

ただ、いろんな暗闇フィットネスを見て比較してから決めたいという人には、最後に体験に行くことをおすすめします。

 

スタッフの方はすごく丁寧に感じよく説明してくださいますが、断りきれない人には辛くなってしまいます。

ですので、この点はよく考えて体験レッスンに行ったほうがよいと個人的には感じました。

ジャンプワンを体験したみんなの口コミ・評判

ここまでは、私が感じたことを口コミしてきましたが、SNS上での意見も参考にしてみてください。感じ方は人それぞれだと思いますので、実際に体験されてる方の口コミも見ていただくと良いと思います。

https://www.instagram.com/p/B7vXWilBvbz/?utm_source=ig_web_copy_link

 

https://www.instagram.com/p/B4taO36giHN/?utm_source=ig_web_copy_link

 

実際に体験した人の声の中には、楽しい・やっていて気持ちいいといった口コミが多かったです。

まとめ

以上、ジャンプワンの体験談について口コミしてきました。

感想を一言でいうなら

パリピな雰囲気の中でのぴょんぴょんは超楽しい!

です。

選ぶプログラムにもよりますが、他の暗闇フィットネスと比べると強度はそこまで高くないと思います。

ですので、運動初心者の方でもほどよいしんどさを感じながら、楽しくぴょんぴょんトレーニングできると思います。

あと、スタジオ内の照明の演出はちょっとしたショーのような雰囲気でパリピ感満載でしたので、これは体感して損はないと思いました。

 

気になった方は、ぜひお試しレッスンを受けてみてくださいね。