jump one(ジャンプワン)

暗闇トランポリンジャンプワンにかかる料金を抑えてお得に通う方法

Pocket

このページにたどり着いた方は、こんな考えをお持ちではないでしょうか。

・ジャンプワンにかかる料金を少しでも抑えて安く通える方法を知りたい

・なにかお得なキャンペーンはあるのだろうか。

ジャンプワンに通おうと思うと入会費、月額会員費がかかりますが、それぞれ1万円ほどかかかってしまいますので、少しでも安くなれば嬉しいですよね。

今回は、ジャンプワンにかかる費用を少しでも抑えてお得通う方法についてお伝えします。

これからジャンプワンに通おうとされている方は、以下の情報を参考に、通常よりもお得に通う方法を得てもらえれば嬉しく思います。

ジャンプワンにかかる料金を抑える方法

ジャンプワンにかかる料金を抑える方法は、

  • 体験レッスンに参加して、入会金+登録料を無料にすること
  • 体験レッスン当日に入会して、月額会員費用の割引を適用させること

この2点がジャンプワンにかかる料金を抑えるのに最もお得な方法です。

 

ジャンプワンでは体験レッスンを実施しており、その体験レッスンに参加した当日にマンスリーメンバーと呼ばれる月額会員に入会すると、

 

入会金¥5,500(税込)+月額会員登録料¥4,400(税込)無料になります。

 

また、キャンペーン期間中の場合だと、上記にプラスして月額会員料が割引になります。

ただし3ヶ月、6ヶ月と長期で継続して通うことが必須条件です。)

 

ちなみにいくら割引になるかは、どのくらいの期間通うかによって変わってきます

 

この月額会員料の割引はジャンプワンの公式ホームページにのっていませんので、実際の体験レッスン参加後の料金説明で詳しく話があります。

 

私も体験レッスン時に料金説明を受けましたが、通う期間によって月額料金の割引額は変わってくるなという印象でしたし、割引プランのパターンも結構多かったので、具体的な割引金額まで覚えきれませんでした。

 

ですので、ジャンプワンにかかる料金を抑えたい方は、まずは体験レッスンに参加して実際の店舗で料金の説明を詳細に確認することをおすすめします。

・体験レッスン参加後の当日入会で、9,900円が無料

・月額料金の割引は、通う期間によって大きく変動する

ジャンプワンの料金プラン

次は、ジャンプワンの料金プランについて解説していきます。

ジャンプワンの料金形態は以下のとおり大きく3つに分かれています。入会時は以下のいずれかのプランを選択しか通うことになります。(※入会時は休会プランは不要)

  • 月額会員プラン
  • 1レッスンごとの支払い制
  • 休会用プラン

以下では、それぞれの料金プランについて詳しく解説していきます。

月額会員プラン

毎月、一定額の会費を支払うプランです。自分が通う所属店舗のみでレッスン受講することができます。

月額会員プラン 価格
jumpPASS_30 月に30回通えるプラン ¥14,800/月 ¥16,280/月(税込)
jumpPASS_04 月に4回通えるプラン ¥12,800/月 ¥14,080/月(税込)
jumpPASS_WEEKDAY 平日17:59までに開始のレッスンに月30回通えるプラン ¥12,800/月 ¥14,080/月(税込)

ジャンプワンの月額会員プランは、自分が所属する1店舗のみで受講するのが原則です。

ですので、所属店舗以外の店舗でレッスンを受講しようと思うと、以下のオプション料金が必要になります。

月額会員プランのオプション 価格
Plus One Ticket (プラスワンチケット) 所属店舗以外も選択可能で、月の利用枠と同時予約可能枠を超えて予約ができるチケット

クレジットカード決済¥2,000¥2,200(税込)

現金決済¥2,500¥2,750(税込)

Drop In Ticket (ドロップインチケット) すでに持っている予約枠を消化して、所属店舗以外のレッスンを予約できるチケット

クレジットカード決済¥1,000¥1,100(税込)

現金決済¥1,246

 

他の暗闇フィットネスでは、追加料金なしで自分が所属する店舗以外でもレッスンに参加できることがありますが、ジャンプワンでは他店舗でレッスンを受講すると都度追加料金が発生します。

ですので、なるべく自分が通いやすい店舗に絞り込んで通うことで、ムダな費用を支出せずに済みます。

1レッスンごとの支払い制

レッスンを都度受講するごとに支払うプランです。

チケットメンバー 価格
One Time Ticket (ワンタイムチケット) 支払いごとにレッスン受講する店舗を選択することができる

クレジットカード決済¥4,000¥4,400(税込)

現金決済¥4,500¥4,950(税込)

休会用プラン

ジャンプワンでは、仕事が忙しくなってちょっと通いづらくなったという場合や、違うジムの様子も見てみたいと思った場合に、一時的に休会することが可能です。

休会メンバー 価格
Administration Fee (事務手数料) 休会期限は無期限

※月額会員に戻る場合は、再入会の必要なし

¥1,000/月 ¥1,100/月(税込)

手数料はかかりますが、通うことが難しいことがはっきりと分かっている場合は、あらかじめ休会メンバーに変更しておくことで、月額会員料を無駄に支払わないで済みます。

 

休会したい方向けのサービスは、他のジムにもある場合とない場合がありますが、実際に入会してから休会用のプランがあるということを知ることが多いので、HP上で事前に案内があるというのは非常にありがたいですね。

まとめ

以上、ジャンプワンにかかる料金を抑えてお得に通う方法をお伝えしました。

月額会員料の割引は、キャンペーン実施の際に適用されるようですので

キャンペーンのタイミングを狙えばお得に通うことができます。

私が体験に行った2020年2月頃はキャンペーン実施中でしたが、時期によって実施されていない場合もありますので、定期的に公式ホームページを確認しておくことをおすすめします
Jump one(ジャンプワン)公式ホームページはこちら