コンビニ

糖質制限中の心強い味方にローソンのロカボスイーツが最適な件

Pocket

糖質制限中は、常に甘いものと誘惑の戦い。

でも、糖質制限を頑張れば頑張るほど甘いものが欲しくなりますし、なかなか我慢できずどうしても甘いものが欲しい!ってなるときがありますよね。

そんなときにおすすめなのがローソンのロカボスイーツ。

実際私も糖質制限中はローソンのロカボスイーツでしのいで、つらい糖質制限を乗り切っていました。

そこで今回は、3ヶ月で-5%の体脂肪率減に成功した私が、糖質制限中に甘いものが欲しくなったときにおすすめのローソンのロカボスイーツを5つご紹介したいと思います。

ブランシリーズのスイーツ

ブランのミルクスコーン

価格は160円(税込)。糖質量は8.4グラム(1個)2つで16.8グラム。

小ぶりなミルクスコーンが2つ入っています。スコーン自体はかなり甘さ控えめで中に入っているホワイトチョコで甘さがしっかり感じられます。これぞ低糖質スイーツという感じで美味しいです。

ブランのバームクーヘン

価格は175円(税込)。糖質量は7.5グラム(1個)。

バームクーヘンなのに驚異の糖質量の低さです。ローソンには通常のバームクーヘンも売っていますが、通常と比べると約80%も糖質がカットされています。これについては後ほど詳しく比較してみましたのでそちらも参考にしてみてください。

しっとりとした食感ととてもあっさりした味わいが◎。砂糖はほとんど入っていないんじゃないかと思うくらい超甘さ控えめです。

ロカボシリーズのスイーツ

プロテイン入りチョコ蒸しケーキ(2個入)

価格は、130円。糖質は7.5グラム(1個)。2つで15.0グラム。

糖質オフだけでもかなりありがたいのに、さらにプロテインまで含まれているのが超素晴らしい。筋トレしている人にもおすすめですね。しっとりしたケーキと程よい甘さのチョコ味が美味しいです。

アーモンドケーキいちご(2個入)

価格は、160円(税込)。糖質は、6.1グラム(1個)。2つで12.2グラム。

ロカボシリーズじゃないけど糖質オフのスイーツ

これまでご紹介したスイーツは、主にローソンのロカボシリーズ(糖質オフ商品)でしたが、通常のスイーツでも探せば糖質が比較的低いものもあります。

以下ではその商品をご紹介しておきます。

プレミアムロールケーキ

価格は、150円(税込)。糖質は14.2グラム。

ロールケーキって糖質がすごく高そうに見えますが、意外とそんなに高くないんですよね。10%台に抑えてあり、これまでご紹介したスイーツの糖質量と比較しても大きくは変わりませんので、がつんとした甘さが欲しいというときにおすすめです。

手で持つと崩れてしまうほど柔らかくてしっとりとしたスポンジと濃厚な生クリームが絶妙にマッチ。超美味しいです。

【番外編】通常のローソンのスイーツの糖質量っていくらなの?

最後に通常のローソンのスイーツの糖質量はどれくらいあるのか、参考までにお伝えしておきますね。

スイーツの種類にもよりますが、こちらの「発酵バターを使ったふんわりバウムクーヘン」は1個で29.9グラムの糖質が含まれています。

先程ご紹介した「ブランのバウムクーヘン」と比べると約4倍の糖質量が含まれています。通常のスイーツは糖質量をよく見て選ばないと、糖質過多になってしまうので要注意ですね。

また、通常のスイーツと比べるといかにロカボシリーズの商品の糖質量が低いかがよくわかるかと思います。

まとめ

糖質制限中は、基本1番はじめにご紹介したロカボシリーズのスイーツがおすすめです。

ただ商品によっては、ロカボシリーズでなくても糖質量の低いスイーツもありますので、我慢しすぎないように上手に組み合わせて取り入れてみてください。