糖質制限

【写真あり】オイコスの糖質量を全7種のフレーバーごとに徹底調査

Pocket

高タンパク質、脂質ゼロで筋トレ民の強い味方である、オイコスヨーグルト。

2020年4月現在では、7種のフレーバーが提供されていますが、どれも微妙に糖質量が異なっています。

 

無糖か加糖によって糖質量が大きく異なりますし、選び方とミスると意外と糖質とりすぎになるので要注意です。

 

そこで今回は、オイコスヨーグルトに含まれている糖質量を比較し、糖質が低い順番にご紹介します。ボディメイク中の方はぜひ参考にしてみてください。

オイコスヨーグルトの糖質量はいくら?糖質量が低い順に並べてみた

オイコスヨーグルトの糖質量はいくらか、まずは表形式でまとめてご紹介します。

 

糖質低い順番 フレーバー 糖質量
1位 プレーン・砂糖不使用 3.8グラム
2位 マンゴーココナッツ 11.9グラム
3位 プレーン・加糖 12.2グラム
4位 ストロベリー 12.9グラム
4位 バナナ 12.9グラム
6位 ブルーベリー 13.0グラム
7位 ゴールデンパイナップル 13.3グラム

 

※2位以下の糖質量については、栄養成分表示に糖質の記載はありませんでしたので、炭水化物の表示から抜粋しています。(炭水化物は、糖質+食物繊維で構成されているため)あくまでも目安の糖質量として見てください。

 

ダントツで「プレーン・砂糖不使用」の糖質量が最も低いので、糖質制限、ダイエット中、ボディメイク中の方は、「プレーン・砂糖不使用」がおすすめです。

 

ただ後ほど解説しますが、砂糖不使用ということもあって、甘さはほぼないです。

 

まさしくダイエッター向けといった味わいですので、より甘さが欲しい方は、その他のフレーバーがおすすめです。

オイコスの糖質量をフレーバーごとに解説

以下では、各フレーバーごとに糖質量の詳細をみていきたいと思います。栄養成分表示をもとにチェックしていきましょう。

1位 プレーン・砂糖不使用

※1カップ(110グラム)あたり

エネルギー:69kcal

タンパク質:11.7グラム

脂質:0グラム

炭水化物:5.1グラム

ー内糖類:3.8グラム

食塩相当量:0.1グラム

オイコスヨーグルトの中でもっとも低糖質です。
甘さはほぼなく、水切りヨーグルトのシンプルな味わいがダイレクトに感じられます。

ダイエット真っ只中の方におすすめです。

2位 マンゴーココナッツ

※1カップ(110グラム)あたり

エネルギー:92kcal

タンパク質:10.2グラム

脂質:0グラム

炭水化物(糖類)11.9グラム

食塩相当量:0.2グラム

カップの底にマンゴーココナッツ味のソースが入っており、ソースと水切りヨーグルトと一緒にいただきます。

先程の無糖と比較すると、しっかりマンゴーが感じられ、甘さも十分。

無糖と比べると一気に糖質量が上がりますが、ソースがしっかりとした甘さなので、この甘味が糖質量をあげているといっていいでしょう。

3位 プレーン・加糖

※1カップ(110グラム)あたり

エネルギー:90kcal

タンパク質:9.7グラム

脂質:0グラム

炭水化物(糖類):12.2グラム

食塩相当量:0.1グラム

こちらは加糖のプレーン味。
ソースはふくまれておらず、もっともオーソドックスなものですね。
こちらはヨーグルト自体に甘みがあります。

4位 ストロベリー

※1カップ(110グラム)あたり

エネルギー:92kcal

タンパク質:9.7グラム

脂質:0グラム

炭水化物(糖類):12.9グラム

食塩相当量:0.1グラム

カップの底にいちご味のソースが入っており、ソースと水切りヨーグルトと一緒にいただきます。
いちごの果肉も入っており、甘酸っぱいソースが◎。いちごの甘酸っぱさがよく感じられるヨーグルトです。

4位 バナナ味

※1カップ(110グラム)あたり

エネルギー:92kcal

タンパク質:9.6グラム

脂質:0グラム

炭水化物(糖類):13.0グラム

食塩相当量:0.1グラム

こちらはいちご味と同様の糖質量です。
バナナの甘みが強いソースで、糖分を十分に感じられます。

6位 ブルーベリー

※1カップ(110グラム)あたり

エネルギー:92kcal

タンパク質:9.6グラム

脂質:0グラム

炭水化物(糖類):13.0グラム

食塩相当量:0.1グラム

カップの底にブルーベリー味のソースが入っており、ソースと水切りヨーグルトを一緒にいただきます。
糖質量は1カップで13グラム台ですので、少し糖質量が多いかなという印象はあります。
ブルーべりーの濃密な味わいが感じられて甘さしっかりで美味しいです。

7位 ゴールデンパイナップル

※1カップ(110グラム)あたり

エネルギー:92kcal

タンパク質:9.6グラム

脂質:0グラム

炭水化物:13.3グラム

食塩相当量:0.2グラム

こちらは、プロクライマー野中選手とのコラボ商品で期間限定発売のゴールデンパイナップル味。
カップの底にパイナップル味のソースが入っています。
ブルーベリー味と同様、糖質量が13グラムと少し多めですが、その分甘さはしっかり。
熟したパイナップルのような味わいがとても美味しいので、糖質量が少し高いのには納得です。 

まとめ

以上、オイコスヨーグルトに含まれている糖質量をお伝えしました。

フレーバーによっては、1カップで意外と糖質量が含まれているのも多いので、ダイエット中の方は栄養成分表示をうよく見て買うと良いと思います。