食事

すべて10分以内で完成!超速サラダチキンのアレンジレシピ9選

Pocket

このページにたどり着いたあなたはこのようなことをお考えではないでしょうか。

 

  • コンビニやスーパーで手軽に買えてラクだし美味しいけれども、正直同じ味で飽きてしまった・・・味を変えたい。
  • 手間をかけて自炊するのは面倒なので、ラクに作れるサラダチキンのアレンジレシピを知りたい。

 

こんな悩みを持つ方は、以下で紹介するサラダチキンのアレンジレシピをぜひ参考にしてみてください。

 

すべて火を使わず、10分以内で完成するサラダチキンのスピードアレンジメニューを9選ご紹介していますので、上記のお悩みを持つ方にきっと役立つと思います。

サラダチキンとアボカドの柚子胡椒マヨあえ

材料

◆人数1人分 調理時間:5分

・サラダチキン 1枚(100g)
・アボカド 半分
・柚子胡椒 少々
・マヨネーズ 大さじ1

作り方

1.アボカドは半分に切ります。半分に切った後、さらにサイコロ状に食べやすい大きさに切ります。

2.サラダチキンもサイコロ状に食べやすい大きさに切ります。

3.1と2で切ったサラダチキンとアボカドをお皿に入れてマヨネーズと柚子胡椒を入れます。

4.まんべんなくかき混ぜます。

5.お皿に盛り付けて完成です!

サラダチキンとアボカドのシンプルごま油塩タレ

材料

◆人数1人分 調理時間:3分

・サラダチキン 1枚(100g)
・アボカド 1個
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ2

作り方

1.アボカドを丸まる1個切ります。2~3mm幅くらいにスライス状に切ります。

2.サラダチキンも2~3mm幅くらいにスライス状に切ります。3.ごま油と塩を混ぜ合わせてタレを作ります。4.サラダチキンとアボカドを交互に並べます。

5.3のタレをかけたら完成です。

サラダチキンとアボカドごま油塩のシンプルな味わいが◎です。

サラダチキンととろ~りキムチーズ

材料

◆人数1人分 調理時間:6分

・サラダチキン 1枚(100g)
・キムチ 大さじ2
・チーズ 大さじ2

作り方

1.サラダチキンを2~3mm幅くらいのスライス状に切ります。

2.サラダチキンの上にキムチとチーズをどさっとのせます。 3.ラップをかけて、電子レンジで500wにセットして3分温めます。

4.チーズがとろーりと溶けたら完成です。チーズがあんまり溶けていないときは、プラスで20秒ほど温めてください。

サラダチキンとキムチとチーズが三位一体となって抜群に美味しいです。

あったかサラダチキンとトマトチーズ和え

材料

◆人数1人分 調理時間:5分

・サラダチキン 1/2枚(50g)
・ケチャップ 大さじ1
・チーズ 大さじ1

作り方

1.サラダチキンを手で割いて、写真のように食べやすい大きさにします。

2.割いたサラダチキンにトマトケチャップをかけて、サラダチキンとよく混ぜ合わせます。混ぜ合わせたらラップをして、電子レンジで500wで30秒軽く温めます。

3.軽く温めたあとにチーズをのせて、再びラップをかけて、電子レンジで500wで30秒温めます。

4.チーズがとろーり溶けたら完成です。チーズが溶け切っていないときは、10~20秒追加で温めてください。

サラダチキンのバターホットサンド

材料

◆人数1人分 調理時間:5分

・サラダチキン 1枚(100g)
・食パン 2枚
・野菜ミックス
・バター 少々

作り方

1.食パンにバターを塗ります。

2.食パンを塗ったバターの上に野菜ミックスとサラダチキン1枚をのせます。

3.食パンを重ね合わせてトースターで2分ほど軽く焼きます。

4.焼き上がったら半分に切って完成です。

今回は普通の食パンで作りましたが、糖質が気になる方は全粒粉のパンでもOKです。

サラダチキンとたまごの即席親子スープ

材料

◆人数1人分 調理時間:2分

・サラダチキン 1/4枚(25g)
・フリーズドライのたまごスープ

作り方

1.サラダチキンを手で割いて、写真のように食べやすい大きさにします。

2.フリーズドライの卵スープをお湯でもどしておきます。

3.1で割いたサラダチキンをたまごスープの中に投入します。

4.完成です。

お好みでラー油を入れて、ピリッと辛い中華風にしても美味しいです。

サラダチキンのねぎ塩ダレかけ

材料

◆人数1人分 調理時間:5分

・サラダチキン 1枚(100g)
・太ねぎ 1/10本
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1

作り方

1.サラダチキンは2~3mm幅にスライス状に切ります。

2.ネギはみじん切りにして細かく切っておきます。

3.2で刻んだネギとごま油と塩を混ぜ合わせてタレを作ります。

4.お皿にサラダチキンを盛り付けて3で作ったタレをかけたら完成です。

サラダチキンのみぞれ和え~さっぱりポン酢味~

材料

◆人数1人分 調理時間:7分

・サラダチキン 1枚(100g)
・水菜 1/6束
・大根 1/8カット
・ポン酢 大さじ2

作り方

1.大根の皮を剥いて、すりおろします。すりおろし終わったら水気を切って置いておきます。

2.水菜は下記のように食べやすい大きさに切っておきます。

3.サラダチキンは手で割いておきます。

4.大根おろし、水菜、サラダチキンが準備できたらひとつのお皿にまとめて入れます。

5.ポン酢をかけて全体が馴染むように和えます。

6.完成です。

サラダチキンとわかめとキャベツの中華風サラダ

材料

◆人数1人分 調理時間:7分

・サラダチキン 1枚(100g)
・乾燥わかめ 小さじ1
・キャベツ 半玉2~3枚
・しょうゆ 大さじ1
・ラー油 2~3滴

作り方

1.乾燥わかめは水で戻しておきます。

わかめがもどったら、水気を切っておきます。

2.キャベツは手でちぎってざくっとカットしておきます。

3.サラダチキンも手で割いておきます。

4.ボール状のお椀にキャベツ、サラダチキン、わかめをのせてラップをします。

電子レンジで500wで3分温めます。

5.キャベツがしんなりしていたら、水気を切って、ラー油、しょうゆを混ぜ合わせます。


少し味見して味が薄い場合は、塩を少し足してもらっても大丈夫です。

6.完成です。

まとめ

10分以内でできる超簡単なサラダチキンのアレンジレシピについてご紹介しました。

サラダチキンはコンビニなどで手軽に手に入るので超ありがたい存在ですが、食べ続けると飽きて嫌になってきます。

かと言って仕事や家事で忙しい中、そんな手の混んだ料理はできないし、しかも面倒。なんとか効率的に美味しくサラダチキンが食べれないものか。

私自身、そんな風に考えたことからこのアレンジレシピに行き着きました。

ズボラな人でも超簡単にスピーディに出来上がりますので、気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね。